至福の時
あなたは、至福の時を過ごしていますか。
疲れを癒やすのが、至福の時間だと思っています。
疲れるのは、肉体だけでなく心も同様です。
至福の時間は、心も癒やしてくれます。
私の至福の時間について話をします。
私の仕事は、スピリチュアルカウンセラーですので魂のエネルギーを消耗します。
今年の初め(2020/01)いつものように神社に行ったときです。
突然、神社の女神様から、しばらくの間、神社に来ないで下さいと言われました。
コロナの話を聞きました。
従うしかありません。
私が、神社に行く目的は、神社の神様との会話と魂エネルギーの補充です。
そして神社で過ごす時間が、至福の時です。
皆さんは、神社に行きますか?
私は、境内をゆっくり歩きエネルギーの高い場所で一時を過ごします。
神社によってエネルギーの高い場所が違います。
居心地が良いところが、エネルギーの高い場所です。
近くの神社に行ってエネルギーの高い場所を探してみて下さい。
何処の神社にもエネルギーの高い場所があります。
私が、神社に行くのは、午前中です。
午後になると空気がよどんできます。
何故なら、参拝した方々の気などが残るからです。
悪霊なども残ることがあります。
神社に行くのなら、午前中がオススメです。
出来たら、朝早くが気持ちいいですよ。
現在(2020/08/21)でも神社に行くことを許されていません。
神社の女神様から、来てもいいと言われ日を待っています。
今年いっぱいは、無理だと思っています。
この文章を読まれる方々も至福の時間を過ごし心を癒やして頂きたいと思います。
至福の時Ⅱ
帰宅し夕食を済ませた後、お風呂に入ります。
お風呂上がりのビールは、最高です。
忙しかった日ほどビールが美味しいです。
妻の作った美味しいおつまみを食べながら、飲むと更に美味しいです。
ビールを一缶飲んだ後は、ハイボールを飲みます。
ジョッキで3~4杯飲みます。
のんべえだと思われるかも知れません。
私にとってほろ酔いの量になります。
飲みすることは、殆どありません。
最後の一杯が分かるからです。
もしも、分からないときは、女神様に注意されます。
「これで終わりにして下さい」と言われます。
お酒を飲みながら、テレビを見ています。
心が温まるような番組を見るように心がけています。
勿論、世の中の動きを知るためニュースも見ます。
最低限の情報だけを仕入れます。
新聞も大まかにしか読みません。
嫌なニュースを見ると誰でも心が沈んでしまいます。
至福の時間が台無しにならないように気をつけています。
お酒が飲めない妻は、コーヒーなどを飲みながら、一緒にテレビを見ます。
好みの番組は違うのですが、心が沈んでしまうのは、見ません。
妻は、お笑い系が好きです。
料理、ガーデニングの番組もよく見ます。
悲しいと思われる番組も見ません。
至福の時間が台無しになるからです。
人それぞれ至福の時間は、違います。
疲れを癒やす時間を過ごす事で元気に働くことが出来ます。
あなたの至福の時間は、どんな時でしょうか?
忙しすぎて至福の時間が無いと言われる方もいらっしゃるかも知れません。
短い時間だとしても至福の時間は、必要です。
肉体を休め魂エネルギーを補充する大切な時間です。
この文章を読まれる方々も至福の時間を過ごし心を癒やして頂きたいと思います。
心を癒やすために下記の電子書籍を販売しています。
至福の時Ⅲ
家族が寝静まるとテレビを消しユーチューブを見ます。
懐かしい曲を見ます(聞きます)
古い曲は、動画が無い物も多くありますが、至福を感じます。
誰にでも好きな曲があると思います。
あなたは、どんな曲が好きですか?
お酒を飲みながら、聞くのですが時間を忘れてしまいます。
フラッシュモブも好きです。
何故好きかというと相手を喜ばせることが目的だからです。
誰かが喜んでいるのを見ると自分が幸福になれるのが良いですね。
フラッシュモブのURLを貼り付けますので見てみて下さい。
あくまでも私の好みになります。
「となりのトトロ "さんぽ" 演奏会」フラッシュモブ
https://www.youtube.com/watch?v=S8GzLwKAZSY
フラッシュモブ その2 聖者の行進~さんぽ
https://www.youtube.com/watch?v=e4b9klgXomo
【感動 フラッシュモブ】
https://www.youtube.com/watch?v=_G3ZtwQFkHM
私の場合は、飲み過ぎるのを止められます。
夢中になりすぎて飲み過ぎ、睡眠不足にならないように気をつて下さい。
吹奏楽(マーチング)も好きです。
ウルトラマンメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=MD_n8_XMTIo
「ウルトラ大行進」
https://www.youtube.com/watch?v=1sAh16VP-ok
海上自衛隊 呉音楽隊
https://www.youtube.com/watch?v=La2FUwZ_eIo&t=18s
吹奏楽を見ていたら、懐かしい方が映っているのに驚きました。
高校生の女の子です。
今世、会ったこともないのに知っているなんて変です。
どうやら過去世に出会った方のようです。
自分でも信じられません。
しかし、懐かしさがこみ上げてくるのです。
初めて会うのに懐かしさを感じる場合、過去世の知り合いかも知れません。
至福の時Ⅳ
女神様との会話を書いて電子書籍にしています。
書いているときは、学びの時です。
至福の時間と言うより学ぶ時間です。
文章が完成すると電子書籍用にデータを変換しキャッチコピーを書きます。
最後に表紙を作成します。
表紙を作成するために写真を選びます。
使う写真が決まると文字を入れます。
表紙を作り始めると心がワクワクします。
至福の時間だと感じます。
何かを達成したときの喜びって良いですよね。
1冊の電子書籍が完成すると幸福を感じます。
自分が学んだことを誰かに伝えられると思うと嬉しくなります。
昨日、完成したばかりの電子書籍「カルマⅢ」です。
霊界の方のカルマとダルマについても教えて頂いた話です。
幽界の方は、自分のことを考えます。
カルマⅢに登場する智也さん、美智子さんは、霊界の方ですから、自分と相手のことを考えます。
相手のことを考える内容になっています。