桜 感染症の話は、持ち越しね。
○ 参ったよ。
いきなりがんの方が来ることになった。
今月から、投薬が始まる予定だった方だよ。
感染症の問題で投薬が延びたらしい。
俺の記憶から消えていた方だよ。
長い間来なかったからね。
桜 体調が悪くなったから、助けて欲しいのよ。
苦しいときだけの神頼みなの。
○ うん。
死の直前 (紙の本)
死の直前 (電子書籍)
○ 俺の所に通うことを勧めたのに来なかった。
酷くなったから、来た。
以前より酷くなっていた。
桜 そうね。
○○の手当てで痛みが取れたから、もう大丈夫だと思ったの。
それとお金を使いたくなかった。
ケチだって分かるでしょう。
○ うん。
うつの原因 (紙の本)
うつの原因 (電子書籍)
○ 手当ての代金は、数千円だよ。
病院の治療費と比べたら、かなり安い。
霊能力者の所に行ったら、もっと高い。
桜 少しでも安くしたいの。
○ お金はあるんだよね。
桜 うん。
持っているけどケチ。
ケチった分、他で消費することを知らないのよ。
同じ使うなら、正しく使う方がいい。
○ うん。
病気 オンデマンド (紙の本)
病気 Kindle版(電子書籍)
病気Ⅱ Kindle版 心(電子書籍)
桜 変な質問を受けたわね。
○ うん。
信念を貫くのと頑固は、同じかと聞かれた。
信念とは、自分の信じていること。
貫くとは、突き進むこと。
桜 頑固は、違うわよね。
○ 頑固は、他の意見を取り入れないこと。
信念を貫く事と頑固は、別だよ。
桜 そうね。
心を癒やす方法 (紙の本)
心を癒す方法 (電子書籍)
桜 その方は、信念を貫いていると思っているのよ。
実際は、自分の意見を押し通し他の意見を取り入れないこと。
○ 納得したから、いいけどね。
桜 100%じゃないわ。
腑に落ちていないの。
だから、また似たような質問をしてくる。
○ そうかも知れない。
桜 自分が受けてきた教育、そして経験してきたことが正しいことだと思っている。
○○が言うように1+1=2ではないのよ。
人間の間考え方は、人それぞれ違う。
同じ問題でも解決策は、人の数だけある。
○○が、独り身の人は、がんにならないと言った事に反論したわね。
Hさんは、○○を睨み「頑固を出したら、職場で嫌われる。人が離れていく」と言った。
○ ハッキリ言って人生経験が少ない。
魂レベルによって考え方が違う事を説明した。
魂レベルが幽界の一番下なら、人が離れていっても平気。
中段なら、離れていくことをこれまでの輪廻転生で学んでいるから、頑固を隠す。
納得していないのなら、また話さないと駄目だね。
桜 うん。
因果Ⅰ (紙の本)
因果Ⅰ (電子書籍)
桜 相手の言っている事に疑問や矛盾を感じても睨んだら駄目。
自分の考えを押しつけても駄目。
Hさんは「○○さん、それはおかしい頑固を出すと嫌われる」と言った。
○○の言うように人生経験が少ないの。
自分を助けている○○に対し敵に意見をするかのように言った。
○ それを見ていた店長は、怖がっていた。
桜 誰でも怖いと思う。
○ うん。
因果Ⅱ (紙の本)
因果Ⅱ (電子書籍)
桜 助けて欲しいのなら、自分の考えを捨て○○の話を受け入れるべき。
Hさんは、気がつかないの。
○ 説明するだけで疲れ果ててしまった。
助けたいから頑張っているけど疲れる。
桜 人助けの学びよ。
頑張って。
○ うん。
サイトマップ
トップページ
カライナイが書いたプリント本(紙の本)と電子書籍の一覧です。