〇 Tさんの腎臓病の原因は、ちゃんとした水を飲まないこと。
汚染された水で作られた料理を食べ飲み物を飲んでいることは、分かった。
それ以外にも問題があるような気がする。
桜 考え方に問題があるの。
〇 考え方?
桜 そう、考え方。
桜 腎臓は、綺麗にするのが、役目。
例えば、嫌なことがあったら、気分を変えるとか、忘れるとかしないといけない。
心も綺麗にしないといけないのよ。
忘れる事ってとても大切なのよ。
〇 考え方に問題があるんだ。
桜 そうよ。
考えても過去に起きた嫌なことは、変えられない。
考えても仕方がない事を考えている。
多くの人がそうだけど考えて解決できないこと考えている。
時間の無駄だけならいいけど、そうじゃないわよね。
〇 考えている間、不幸だよ。
☆ 引き寄せの法則も働く。
○ そうだね。
桜 Tさんは、過去の出来事を消化出来ないの。
解決できないのなら、考えないこと。
忘れること。
消化するという意味は、忘れると言う事よ。
〇 過去の出来事を忘れないんだね。
桜 そうよ。
消化出来ないと言う事は、有害な物を外に出せない。
有害な物を綺麗にするのが、腎臓。
考え方に問題があるから、腎臓に負担をかけている。
〇 肉体を維持するための水の問題だけじゃないんだ。
水の問題と消化出来ない考え方の二つの原因があるんだね。
実家のみんなも同じような考え方をしてるのかな?
桜 それぞれの家庭のルールがある。
ルールを守って生活すると言う事は、考え方が同じなの。
Tさんの家族は、お母さんから受け継がれた考え方をしている。
〇 そうだね。
因果を受け継いでいる。
桜 もしも、妹達が結婚してお嫁に行っていたとしたら、状況は違っていた。
〇 妹達の考え方が変わるからだね。
桜 そうよ。
Tさんは、子供が居ないため実家に行く。
結婚しても考え方が変わらない原因よ。
○○が、実家に行かない方がいいと感じた理由よ。
〇 分かった。