美の女神様の言葉は「命」で表現します。
私は、○です。
命 一区切りしたわよね(笑)
○ 気になることを思い出した。
多くの人が、パソコン、スマフォを使っている。
「美の女神様との会話3」との会話でもスマフォの話が出た。
その時は、スマフォの外見の話だった。
命 そうね。
○○が、気になっているのは、アイコンね。
○ サラリーマンをやっていた頃、社員のパソコンの画面に特徴があった。
画面一杯にアイコンがある人、フォルダーを使い整理している人。
命 アイコンが整理されていない人の机の上はどうだったかしら。
○ 酷い人がいたよ。
運(運気を上げる方法) 紙の本
運(運気を上げる方法) 電子書籍
運2(運気を上げる方法) 紙の本
運2(運気を上げる方法) 電子書籍
運3(断捨離) ペーパーバック(紙の本)
運3(断捨離) Kindle版
○ 恥ずかしいけど・・・
私も20代の頃、机の上が書類の山だった。
その頃は、パソコンやスマフォ(携帯電話)なんて無かった。
命 書類を紛失したこともあったわね。
○ 恥ずかしい。
命 パソコン、スマフォの画面も綺麗がいいのよ。
そうでない人の机を思い出して。
○ 散らかっていた。
命 その様な人は、仕事が出来ない事が多い。
○ 書類に埋もれて請求書が隠れていた人がいた(笑)
命 その人は、仕事が出来なかったでしょう。
○ そうだね。
○ そうでない人もいた。
机の上は、普通。
身なりも普通(ちゃんとスーツを着ていた)
しかし、パソコンの画面は、アイコンが溢れていた。
命 その人は、仕事は普通に出来たでしょう。
その人は、考え方が古くてパソコンが苦手だったでしょう。
現代の技術に追いつけない人もいるのよ。
○ 例外もあるんだね。
命 何事にも例外があるのよ。
命 例外の人を除くと小汚い人でしょう。
○ もしかし貧乏神?
命 うん。
命 読者の皆さんの周りにもパソコン、スマフォのアイコンが整理されていなく
机の上が、綺麗でない人がいるはずです。
やっぱり綺麗が良いですよね。
サイトマップ
トップページ
カライナイが書いたプリント本(紙の本)と電子書籍の一覧です。