記事の有料化に至るまでを説明します。
初めに女神様との会話を書きます。
☆が女神様で○が私です。
私が、覚醒した5年ほど前の会話です。
☆ 何度も話したことですが、○○が知っていることを出し惜しみしないで下さい。
出し惜しみすることでこれまで得た知識や経験は、死んでしまいます。
得たものは、伝えることが大事です。
○ はい。
知識、経験を伝えていきます。
☆ そうして下さい。
私は、女神様の言葉を理解出来ていませんでした。
深く考えること無く知識と経験したことをブログに書いてきました。
ブログを続けて気がついたことがあります。
1話から、10話の話を書くと2話だけ読む人。
8話だけ読む人。
順序よく1話から、10話まできちんと読む人。
様々です。
私が読者の皆さんに伝えたいことは、幸せになる方法です。
考え方、思い方で幸福にも不幸にもなる事を知って欲しいのです。
そのためには、順序よくブログを読まなければ、理解できません。
悩んでいたとき布袋様からアドバイスを受けました。
布が、布袋様で○が私です。
布 以前に話したことだ。
世の中には、タダの物は無い。
女神様に出し惜しみするなと言われた事を理解していないぞ。
女神様は、知識、経験をタダで教えろとは言っていない。
○ はい。
理解できていませんでした。
布 これまでブログで何でも書いてきた。
タダで学ぶ読者が出てきた。
○ はい、そうです。
布 ○○がやるべき事は、正しい考え方(思い方)を伝えることだ。
ボランティアではない。
○ はい。
布 お店に来店するお客様は、お金を支払って○○の話を聞いている。
しかし、ブログの読者は、何も支払うことはない。
言葉を変えるとタダだ。
○ タダの物は、ありません。
布 そうじゃ。
例えば、100円の価値があるタダの物を手に入れる。
タダで手に入れた100円を他の所で使うことになる。
○ 半額の物を買って得をしたと思ってしまいます。
実際は、残りの半分を他で消費するのですね。
布 残りの半分を他で消費している事に気がつかないだけだ。
○ はい。
経験した事です。
気がつくことは、ないと思います。
布 そうじゃ。
誰も他で消費している事に気がつかない。
布 今回、文章を100円で出した。
それまでは、タダで読めた。
タダで読んだ人は、気がつかないうちに他で100円を使う。
○ はい。
布 100円が〇〇の元に戻るのは、来世だ。
○ 今世に100円を手にすることは無いのですね。
布 殆どがダルマとして来世に戻る。
もしも、今世に戻るとしても5年以上先になる。
〇〇が100円を必要としているのは、今現在だ。
○ はい、そうです。
布 〇〇が豊かになる事で多くの文章が書ける。
豊かになる事で時間が産まれるからじゃ。
今の〇〇は、接客と文章を書くだけで精一杯だ。
自分のための時間も必要だ。
○ はい、そうです。
布 他にも理由がある。
お金を払って物を手に入れるのとタダで手に入れるのとは、大きく違う。
タダだと真剣にならない(物を大事にしない)
お金を払うことで真剣になる。
〇〇が書いた文章も同じだ。
○ 有料化する事で誰もブログを読まなくなる可能性があります。
布 つまらぬ心配だ。
何故なら、お金を払う価値があるからだ。
価値が分からない人が読んでも無駄になるだけだ。
大切な文章を粗末に扱うだけだ。
粗末に扱うと言う事は、知識として自分のものにしようとしない。
○ 布袋様の言っていることは、理解できます。
有料化で誰も読まなくなってもいいと覚悟を決める事ですね。
布 そうじゃ。
布 大切なところは、有料記事にする事だ。
○ はい。
これが、有料化する理由です。
ご理解をお願いします。
by.karainai